レモン一つでレモネードとレモンパイとレモンケーキを作る!

FP(兼USCPA)がレモンをレモネードにする(逆境を転機に変える)ヒントを書き連ねます。 毎週月・木曜日に更新。

挑戦してみる5ー2度挫折した事をもう一度始める(ボルダリング)

レモネードが上手く作れなくて、諦めた過去がある。 もう一度作ることになったが、不安に感じる必要はない。 あなたは「失敗の仕方」を学んでいる分だけ、確実に以前より賢い。 こんばんは。 Kiです。 突然ですが、昨日、ボルダリングジムへ行ってきました。…

作ってみる5 ー 簡単アレンジ! ポークビンダルー

レモネードの作り方を忘れた、と深刻になる必要はない。 作り方を教える本は世の中に溢れているが、あなたは今、それをどうやって手に入れるかを知らないだけなのだ。 こんばんは。 Kiです。 大大大好きなカレーを作ったので、このブログにあげてみます。 参…

してみない1ー鎌倉散歩 その1

レモンが手に入ったら、すぐにレモネードにしなくとも良い。 どれだけの間放置すると、カビが生えるのか知っている限り。 こんばんは。 Kiです。 Action words(又はAction verbs)と言う言葉をご存知でしょうか。 文字通り、「行動又は実行」を表す英語の動…

批評してみる1ー映画「未来のミライ」は、山下達郎と大好きな旧式電車が勿体なさ過ぎる

子供の頃に食べたレモンの純粋な酸っぱさは、大人になったらもう経験できない。 余計な雑味まで、分かってしまうから。 こんばんわ。 Kiです。 今日のお題は、タイトルの通り、映画の感想です。 相も変わらず、試行錯誤を繰り返しているこのブログ。 テーマ…

まとめてみる3ー実例、「相手の言葉に耳を傾ける」

山盛りのレモンを目の前に、「さあ、何を作ろう」と決めかねたら、レモンの香りや、色、肌ツヤに、もっと注意を向けてみるのがよい。 こんばんは。 Kiです。 このブログを始めて、昨日で1ヶ月が経ちました。 読んでもらえて、本当に嬉しいです。 励みになり…

思い出してみる3ー子供の頃好きだったこと その2

レモンパイに、レモンだった頃の記憶があるのなら、レモンパイになるまでの過程も、忘れはしないだろう。 こんばんは。 Kiです。 今日は、午前中、鎌倉の山歩きから、鎌倉小町通りをショッピング巡り。 夕方からは、妻の友人夫婦で、8月限定のイベント、『ナ…

作ってみる4ー涙の肉骨茶

レモネードの原料って何? と聞かれて、レモンと砂糖で出来るんだよ。 と答えた。 でも本当は、「土」が全ての源なんだよ。 こんばんは。 Kiです。 今日は、肉骨茶(バクテー)を作ってみました。 暑い夏。 スパイスの効いたスープと食べ応えのあるスペアリ…

思い出してみる2ー 子供の頃好きだったこと その1

たまにはレモネードが飲みたいな、と思って冷蔵庫を覗いても、ないからと諦めるが、野菜カゴにレモンが、戸棚に砂糖があることに気づかない。 こんばんは。 Kiです。 Start Up Weekendが終わってからというもの、体調が最悪でした。 それに加えて、台風。 低…

挑戦してみる4ーStartup Weekend Tokyo 3

レモンでレモネードを作るのにかかる時間は人それぞれ。 ただし、どんなに時間がかかっても、レモネードを作っていることは、忘れてはならない。 こんばんは。 Kiです。 このブログも、20本目を迎えました。 続けられているのは、応援してくれる妻と、読んで…

挑戦してみる3ーStartup Weekend Tokyoその2

レシピと違うレモンを買ってしまった。 レモネードを作る苦労は増すが、諦めてはいけない。 とにかく何かは作れる。 2日目(8/4 土)ー チームの作業 2日目の会場は、東京ビッグサイト。 ここで行われている、Maker Faire Tokyoというモノづくり大好き人間達…

挑戦してみる2ーStartup Weekend Tokyoその1

レモンが手に入ったからレモネードを作りたいと思いついても、砂糖が手に入るかは、お店を見てみなければ分からない。 3日ぶりのブログ更新。 これを書いている今、この3日で経験した高いテンションがプツリと切れてしまい、かなり消耗しています。 正直、冷…

作ってみる3− しそジュース

レモンが手に入ったら、レモネードを作ってはいけない。 その種を植えて、果樹園を作りなさい。 こんばんは。 Kiです。 外に出ると、肌がビリビリ痛い程の暑さ。 今日はしそジュースを作ってみました。 きっかけは、近所の農協で、赤しその束が売っていたの…

挑戦してみる1ー (ほぼ)パワハラで会社を辞める

レモンをレモネードにする前に、レモンがもう一個増えたら、それはもっと美味しいレモネードが出来る、と考えよう。 こんばんは。 Kiです。 殻を破り、なりたい自分になる。 その過程を、包み隠さず書く。 ブログを始めた当初の目的は、今も変わりません。 …

作ってみる2 ー 手作り麹

レモンからレモンパイを作るのが難しければ、まずはレモンを絞って、レモン果汁を作る事から始めよう。 こんばんは。 Kiです。 昨日の球場での厳しい日焼けで、未だ顔の火照りが治りません。 それはさておき、今日のお題は、「手作り麹」です。 私は、何かを…

普段しないことしてみる1 ー 高校野球

レモネードのレシピは1つではない。 唐辛子を入れたチリ・レモネードがあってもいいじゃないか こんばんわ。 Kiです。 顔が真っ赤に日焼けして、熱中症気味です。 今日は高校野球を見てきました。 第100回全国高校野球選手権 北神奈川大会決勝 桐光学園 対 …

まとめてみる2ー実例、「相手に尊敬を払う」

レモネードを出されて、飲むだけの人は、使ったレモンの産地などに関心を持つこともない こんばんわ。 Kiです。 盲腸炎が「完治」するまでは、あまり表立って行動できないので、ブログネタが早々に尽きてしまいそうで心配です。 以前のポスト「まとめてみる…

発想を変えてみる1-黄金の貯金箱

品質のよくないレモンしかなくても、他の材料の質がよければ、美味しいレモンパイに十分なり得ることを、作り手は知っておくべきだ。 こんばんわ。 Kiです。 このブログは「毎日更新!」ではありませんが、頑張ったお陰で、今日で8日連続更新できました! 読…

入院してみる6 ー 盲腸炎に関する(私の)4つの誤解

レモンを握るその手が力を失えば、レモンは永久にレモネードになれない Kiです。 台風、迫ってますね。 低気圧に弱いKiは、動く元気がありません。 昨日、無事退院出来ました! 前々回ポストに書いた、「退院したらお粥」も、横浜中華街にある「謝站記」へ妻…

まとめてみる1 ー 夫婦が仲良く暮らす8つの秘訣

大切に育てられたレモンから作るレモネードは、美味しいに決まってる。 試行錯誤中のこのブログ。 テーマも書き方も、全く定まりません。 今日は、ライフハッカー風に、僕が考える、「夫婦が仲良く暮らす8つの秘訣」を、ご紹介したいと思います。 かなり長…

入院してみる5 ー ブログへの新たな決意

いい材料が手に入らなくても、今ある輸入レモンと、白砂糖さえあれば、とにかくレモネードは出来る。 本格的なやつは、それからだ! ブログ、今日で計9本アップ出来ました。 たかが9本、されど9本です。 万里の道も一歩から。 入院してやれる事が制限された…

入院してみる4 ー 「飢え」のススメ

レモンを絞る右手が疲れても、まだ左手がある。 下腹部の痛みは、ぐっと押さなければ分からない程、和らいで来ました。 苦痛はない代わりに、猛烈な空腹感と、虚脱感に苦しみました。 今も、左手には点滴の管が繋がっています。 ぽつりぽつりと落ちる点滴を…

入院してみる3 ー 看護師採用を見習え!

レモンが小さくても、レモネードは作れる。 入院3日目。 今は、栄養剤と、一日3回の抗生物質の点滴を受けています。 抗生物質が効いたようで、日に日に下腹部の痛みが引いている事を実感しています。 朝6時には採血をして、9時頃には、頭が大泉洋の様なクル…

入院してみる2 ー 病院選びのポイント

レモンはどこにでも転がっている。それをレモネードにするかは、ちょっとした心がけで決まる。 入院2日目。 今も絶食指示のため、もう丸2日間、何も食べていません。 Una Casita! (おなかすいた、と聞こえる「小さい家」という意味のスペイン語)。 各入院…

入院してみる1 ー 急性盲腸炎で緊急入院

レモネードを作った後も、レモンは図らずしも手に入る。 昨日の午後から、下腹部が徐々に痛み出し、夜中には我慢出来ないほどの痛みになってきました。 ベットの上でもがき苦しみながら、ふと頭に浮かんだのは、昼に食べた、中心がまだ赤かったハンバーグ。 …

思い出してみる1 ー 結婚という名の「活動期間」

↑2018年7月 建長寺上から由比ヶ浜海岸を望む レモネードを作るためには、レモンの事もしっかり思い出さなくては。 活動期間が短かったにもかかわらず、解散から長い時間が経っても、「結成◯◯周年」と騒がれるバンドっていますよね。 例えば日本では、 BOΦWY…

作ってみる1 ー ボルシチ? ミネストローネ?

レモネードを作るなら、料理は出来なければ! 我が家は、妻がメインで食事を作ります。 例外は、息子が生まれた昨年の夏でした。 一人暮らしをしていた7年前以来初めて、日々の食事をしっかりつくり続けました。 「食べてくれる人がいて、美味しいと言ってく…

食べてみる1 ー ニガイグチモドキ

レモネードを作るには、体力が要ります。 飽きっぽい私が、如何に、軽い運動を日々続けることが出来るか、もやもやと考えた末、昨年の9月後半に、早起きして鎌倉を歩くことにしました。 それから約9か月。 途中、1週間以上さぼったこともありましたが、何…

殻を破る ー ご挨拶

書こう、書こうを思って実行していなかったブログを、今日からしっかりと実行に移すことに決めました。 はじめまして。 Kiと申します。 夫(私、40代後半)、妻(30代前半)、息子(0歳)の3人家族です。 自分で言うのもなんですが、世界一の仲良し家族だと…