レモン一つでレモネードとレモンパイとレモンケーキを作る!

FP(兼USCPA)がレモンをレモネードにする(逆境を転機に変える)ヒントを書き連ねます。 毎週月・木曜日に更新。

作ってみる2 ー 手作り麹

レモンからレモンパイを作るのが難しければ、まずはレモンを絞って、レモン果汁を作る事から始めよう。

f:id:smutexas:20180731205524j:image

こんばんは。 Kiです。

昨日の球場での厳しい日焼けで、未だ顔の火照りが治りません。 

 

それはさておき、今日のお題は、「手作り麹」です。

 

私は、何かを作ってみたい、その方法を知りたい、という好奇心は旺盛。 いつも、

 

  • 何でも、自分で作ってみること
  • 楽しんで作ること
  • 一度出来たことを繰り返すのではなく、少しのチャレンジを加えてみる

 

を心掛けています。

 

この手作り麹を作った理由は、「手作り麹で作った味噌」を作りたかったから。

 

買ってきた麹と、そこら辺にあった大豆で、見よう見まねで作った味噌が、めちゃくちゃ美味しかったので、それ以来、味噌作りにハマっています。

 

そこで、今回は初めて「麹から手作り」してみました。

 

いや、正確に言うと、手作りを作るのは、今回が2回目です。

 

最初に作った麹はこんなでした。

f:id:smutexas:20180731150223j:image

ベチャベチャ。

 

麹を作るには、お米を「蒸す」必要があります。

 

炊飯器で炊くと、お米に水分が入りすぎて、麹が上手くできません。

 

この時は、使った鍋に付属の、シュウマイ用の蒸し器を使ったら、こんなになってしまいました。  

 

蒸気の回りが均一にならず、蒸し加減も分からずで、結局「蒸し過ぎ」になってしまいました。

 

一方、今回出来た麹はこれです。

f:id:smutexas:20180731150711j:image

サラサラ。 出来た時は感動で、思わず、「美しい」と呟いていました。  付属の蒸し器ではなく、握り付きの金網を買って、蒸し器に使ったのが良かったようです。

 

麹作り初心者でも、何とか麹が作れました。

 

一度失敗しておいて何ですが、麹作りは、簡単だと思います。

 

基本、麹菌と、お米、そして米を蒸すためのお鍋があれば出来ます。 買ってくるよりコストも安いですし。

 

でも、手間と時間がかかります。

 

それを良しとして、手間暇かけるか。

それとも、「面倒くさいから」絶対やらないか。

 

前者の方へ向けて、コストのお話。

f:id:smutexas:20180731151102j:image

写真の麹菌は、Amazonで、20g  680円でした。

 

お味噌を手作りする方はよくご存知だと思いますが、麹のコストは、馬鹿になりません。

 

例えば、よくスーパーで見かける「みやここうじ」ですが、1kgの値段はAmazonで1,590円です。

f:id:smutexas:20180731222735j:image

一方、手作りすると、麹菌は、米1kgに対して初心者なら2g使います。 すると、一回のコストは68円。  お米は普通に買えば、1kgで約400円ですから、手作り麹の1kg当たりの材料費は、約470円です。  これにガス代を入れても、500円程度。 つまり、買うよりも、約3分の1で済みます。

 

でも、単純にコストが安いから、という理由だけでは、「手間と時間」を補うことは出来ません。 

 

作る楽しさ、工程を知りたい、そして、手作りを誰かにおすそ分けしたい。

 

こんな喜びがあればこそ、の手作りだと思います。

 

因みに、今回学んだ、麹の作り方です。 温度を定期的に測って、適温を維持するあたり、やはり、面倒かもしれません。

 

  1. お米をよく洗い、6時間以上水に浸ける。 
  2. 綺麗な蒸し布にお米を包んで、蒸し器で蒸す。 少し強めの火で、一気に蒸す。 (時間は鍋の性能によって違うが、私の場合、蒸し時間は正味2時間ほど) お米を手で潰してみて、「ひねりもち」が出来るほどの固さが良い。
  3. 蒸し米の温度が40度まで下がるのを待つ
  4. 桶などに蒸したお米を広げて、麹菌を茶こしで丁寧にふりかけ、しゃもじで麹菌が行き渡るように混ぜる
  5. 綺麗な布で包み、さらに、毛布などで包む。 この後、12時間ほど保管。
  6. 手入れ1回目: 麹の温度が36度位になっていることを確認して、かき混ぜてから、再度包む。  
  7. 手入れ2回目: 麹の温度が38度位になっていることを確認して、かき混ぜる。
  8. 手入れ3回目: 麹の温度が40度位になっていることを確認して、そのまま広げておく。
  9. お米を蒸すところから、約48時間後に出来上がり。

 

手作り麹で作った味噌は、6ヶ月後に出来上がります。  このブログ上で、出来上がりを報告出来るよう、楽しく頑張ってブログを継続します!