レモン一つでレモネードとレモンパイとレモンケーキを作る!

FP(兼USCPA)がレモンをレモネードにする(逆境を転機に変える)ヒントを書き連ねます。 毎週月・木曜日に更新。

入院してみる6 ー 盲腸炎に関する(私の)4つの誤解

レモンを握るその手が力を失えば、レモンは永久にレモネードになれない

 

f:id:smutexas:20180727122532j:image

 

Kiです。 台風、迫ってますね。

低気圧に弱いKiは、動く元気がありません。

 

昨日、無事退院出来ました!

前々回ポストに書いた、「退院したらお粥」も、横浜中華街にある「謝站記」へ妻に連れてってもらい、実現しました!

 

今日のお題は、

「盲腸炎に関する(私の)4つの誤解」

です。  

 

注: 医療知識ゼロのど素人の所感に過ぎません。きちんと知りたい方は、このサイトなど読んで、病気を疑ったら、お医者さんへどうぞ。

 

目次

 

誤解その1 :「玉の海」は、盲腸炎で死んだのではない

 

 「盲腸炎は死ぬかもしれない恐ろしい病気」

 

小学生の頃から、そう思っていました。

 

何故か。 それは、今から47年前の1971年(昭和46年)、盲腸炎で亡くなった(と思っていた)、昭和の大横綱がいたからです。

 

f:id:smutexas:20180727134207j:image

 

第51代横綱 玉の海

27歳の若さで、現役中に死亡した、悲劇の横綱

 

玉の海が死去した時、私は、まだ2歳にもなっていませんでした。 

 

何で玉の海が盲腸炎で死んだことを小学生で知っていたのか?

 

それは、小学生の頃に力士ブロマイドを集めていたからです。

 

近所のスーパーや駄菓子屋で売っていて、たしか、50円で5枚くらい入っていました。

 

専用の台紙を買って、ブロマイドを、該当する力士の名前があるスペースに貼っていきます。

 

集め始めの頃はいいのですが、段々集まってくると、買ったものにダブりが出て来る訳です。

 

「あ、また、北の湖じゃん。 もう要らねえよ!」

 

貴ノ花(初代)早く出ないかな。 これさえ出れば完成なのに…」

 

友達や弟と、そんな会話をしながら、週50円のお小遣いを握りしめて、ドキドキしながら買ってました。

 

玉の海は、そのカードの中の一枚でした。

 

そして、そのカードの裏には、うろ覚えですが、こう書いてありました。

 

「現役中に、盲腸炎で死去」

 

ショックでした。 そんなに恐ろしい病気だったとは。

 

それ以来、今でも、盲腸炎と聞くと、まず、玉の海が頭に浮かびます。

 

「でも、本当に、盲腸炎で死ぬの?  盲腸炎て、ありふれた病気じゃない?」

 

はい。 その通り。 そこで、ちょっと調べてみたら、こんなサイトを見つけました。

 

読んでみると、玉の海の死因は、腸炎ではなく、「肺血栓症だったようです。

 

つまり、盲腸炎の手術は無事成功したのに、その後足の静脈に血のかたまりが出来て、それが肺の血管に詰まったのが原因です。 

 

いわゆる「エコノミー症候群」と同じ。

 

子供の頃の誤解が解けた瞬間でした。

 

誤解その2 :「盲腸」は病名ではない

 

盲腸の構造をよく知らない小学生の頃、同級生が入院するたび、このような会話が飛び交いました。

 

「〇〇ちゃん、盲腸らしいよ」

 

子供なので、盲腸とは何かを詳しく知りません。

 

だから、「盲腸」は、「病気の名前」だと思っていました。 

 

もしかしたら、高校生くらいまで、そう思い込んでたかも。 チーン。

 

誤解その3 : 盲腸炎虫垂炎は違う

 

腸炎虫垂炎。 

どちらも、同じ病気だと思ってました。

そこで、以下の画像をご覧下さい。

 

f:id:smutexas:20180727133126j:image

これ、主治医が書いた治療方針です。 

 

小腸と大腸は、ある時点で繋がっています。

その結合部辺りが、盲腸。 (赤丸部

その盲腸から垂れ下がったものが、虫垂青丸部

炎症を起こす場所によって、病名が違う訳です。

 

「え、そんな事も知らなかったの?」

 

知っていた気はするんだけど、何となく曖昧になってました。

 

誤解その4 : それでも盲腸炎は危険な病気

 

腸炎の自己判断は危険です。

 

近所の内科で、「腸炎の疑い」と言われて、総合病院で入院しましたが、主治医からは、

 

急性虫垂炎だけでなく、大腸に炎症が波及している」

 

と指摘されました。

 

この大腸炎の要因として、

 

  1. 虫垂炎からの波及
  2. 憩室炎(大腸の壁にコブが出来て、そこに便が溜まって炎症を起こす)の可能性
  3. 腫瘍(ガン等)

 

の3つを挙げていました。

 

退院したとは言え、まだ、ガンの可能性がゼロになった訳ではありません。  次回の通院で、精密検査が控えています。

 

最も怖いのは、痛みを我慢して治療が遅れた結果、腹膜炎を発症してしまう事です。 こうなると、命に関わるようです。

 

皆さんも、右の下腹部が痛くなったら、我慢せずに、すぐに病院へ行きましょう。

 

以上、「盲腸炎に関する(私の)4つの誤解」でした。