レモン一つでレモネードとレモンパイとレモンケーキを作る!

FP(兼USCPA)がレモンをレモネードにする(逆境を転機に変える)ヒントを書き連ねます。 毎週月・木曜日に更新。

また始めてみる ー レモネードへの旅は続く

f:id:smutexas:20190625141107j:image

家の近くの公園で採れた、和製ポルチーニヤマドリタケモドキ)

 

昨年9月に虫垂炎で入院、手術をしたのを最後に、現在までの9ヶ月間中断したこのブログ、本日より、ついに再開します!

 

じゃあ、何で9ヶ月も中断していたのか?

 

一心不乱になって、こんな事に取り組んで来たからです。

 

2018年9月初旬

自分の今後のキャリアの方向性が見出せず、戻る事も進む事も出来ない「八方塞がり」の状態に完全に陥って、悩みに悩んでいた頃、ふと、何気なく思いついた、「離婚の危機に直面して悩む人々を、財務面で救う仕事がしたい」というアイデアを妻に話すと、「それはいい! ニーズはあるはず。」と賛成してくれたので、早速、その準備を始める決意をする。

 

2018年9月中旬

まずは、「個人の財務管理」を仕事にするために、フィナンシャルプランナーの資格を取ろうと決意。

 

2級資格は持っていますが、何せ取ったのは10年も前。

 

2級の内容をおさらいすると同時に、最初から上級資格(CFP - Certified Financial Planner) を目指してしまおう、と考える。

 

しかし、CFPを取るためには、その前段階の資格、AFPを取らねばならない。

 

そこで、予備校へ行き、早速AFPの教材を購入し、すぐに勉強を開始する。

 

2018年9月中旬

勉強に集中するぞ、と決意した矢先、不幸にも虫垂炎で入院…

手術後のお腹の傷が痛む中、病室でパソコンを開き、課題に取り組む。

 

2018年10月初旬

AFP資格を無事取得。

 

2018年10月初旬

次に、アメリカの資格、「Certified Divorce Financial Analyst」(CDFA - 日本語に訳せば、公認離婚財務管理士)を取得しようと考え、この試験を実施する協会にアプローチ。  

 

「この資格は日本では有効ではない」

「あなたはアメリカ市民ではないから、取得のサポートは出来ない」

「この試験はアメリカでのみ受験可で、日本では受けられない」

「教材はアメリカ国内にしか発送できない。日本には送れない」

 

等々、反応は鈍く冷たく、心挫けそうになるも、粘って、何とか教材を入手する。

 

2018年10月中旬から11月終わりまで

フィナンシャルプランナー2級の復習をしながら、「CDFA」の勉強に没頭する。

アメリカの資格だから、テストもアメリカへ行って受験する事を覚悟していたら、日本でも受験できる事が判明。

協会側への不信を募らせつつ、アメリカへ行く手間と費用が省けた事を喜びながら、日本で受験。 無事に一発合格。

 

2018年12月

CFPの勉強を開始。

予備校に通わず、合計6科目(金融、不動産、ライフプランニング、税務、保険、相続)を独学でやり遂げる事を決意。

 

2019年1月

いつまでたっても、CDFAから資格の認定証が送られてこないため、協会へ催促すると、「認定証は送らない。 最初に言ったはずだ」との冷たい返事。

「そんな事は聞いてない」と反論するも、相手は、送らない、の一点張り。 

仕方ない、認定証などなくても、何とかなる、と気持ちを切り替える。

 

2019年5月

CDFAのアメリカ全国大会(@テネシー州ナッシュビル)へ自費で参加。 

 

2019年6月

CFP6科目の受験完了

 

山あり谷ありの9ヶ月でしたが、まだまだ、旅はこれから。

 

これからは、CFPやCDFAで得た知識やビジョンを形にすべく、ひたすらリサーチと行動の日々が続きます。   

 

本ブログは、個人的な内容を書き連ねていますが、本ブログとは別に、個人の財務管理に関する内容のブログを、近日中に立ち上げる事も計画しています。

 

と言うわけで、長らく間が空いてしまいましたが、引き続き、本ブログをどうぞ、宜しくおねがい致します!