レモン一つでレモネードとレモンパイとレモンケーキを作る!

FP(兼USCPA)がレモンをレモネードにする(逆境を転機に変える)ヒントを書き連ねます。 毎週月・木曜日に更新。

入院してみる7ー 鎮痛剤なしでの大腸カメラはどんな痛み?

出産の痛みに比べれば、レモンをレモネードにする痛みなど、大したものではない、と言いたいが、痛みの度合いは、人それぞれ。 比べられない。

 

f:id:smutexas:20180822000210j:image

 

こんばんは。 Kiです。

皆さんは大腸カメラを受けた事がありますか?

 

既に受けた、という方。

よく頑張りましたね。

 

まだ受けてない、という方。

大腸カメラ、と聞いて、どんなイメージをお持ちですか?

 

「悶えるほど痛い」

 

と、漠然と考えていませんか?

 

大腸カメラ。

正式には、大腸内視鏡検査を

今日、体験してきました。

 

そして、以下が私の気づきです。

 

  1. 【体調面】検査時間は2時間程だが、ほぼ一日、予定は入れられない。
  2. 【痛み】やはり痛い。だが、鎮痛剤で緩和可能。

 

それぞれ、解説します。

 

1. 体調面

 

検査日。

検査までの下痢はかなり激しいです。

これでは仕事にならない。

そう思います。

 

検査前日

内視鏡検査の為の準備は、前日の昼から始まります。

 

事前の診察時に病院で購入した病院検査食を、前日の昼食から食べます。

 

f:id:smutexas:20180821224642j:image

 

こんな感じの箱に、昼食、おやつ、夕食が入っています。

 

私が食べたのは、

 

昼:

  • ウィダーインゼリーのようなゼリー飲料
  • チョコ味のビスケット。

 

おやつ:

 

夜:

  • おかゆ
  • 粉末の味噌汁
  • 豆腐ハンバーグ

 

こんなメニューですので、食欲が普通にある人は、当然お腹が満たされません。

 

そして、夜10:00までに下剤を服用します。

 

この下剤を飲むと、

 

「夜中に効いて、トイレ往復になって眠れないのではないか?」

 

と心配になりましたが、そんな事はなく、朝までぐっすり眠れました。

 

検査日当日

朝7時までに、以下を服用しなければなりません。

 

  1. 腸管整腸剤を2リットル服用
  2. 水を1リットル服用

 

つまり、合計3リットルの水分を30分位掛けて飲みます。

 

f:id:smutexas:20180821230213j:image

 

腸管整腸剤、モビプレップ。

ポカリスエットを少し塩分きつくした様な味。 1リットル飲んだ辺りから、飲むのがきつくなります。

 

2リットル飲んだ辺りで、急激な便意がやってきました。 

 

その後は、5分に一回のペースで、トイレを往復です。

 

3リットルを飲みきる頃には、便はほぼ透明になりました。

 

但し、これでも便が出ない人もいる様で、そんな人は、病院で再度の処置を受ける事になります。

 

私の場合、検査前に便はほぼ水の状態になりましたが、激しい下痢と空腹で、ぐったりでした。  

 

2. 痛み

下痢も何とか収まって、原付で病院へ行きましたが、出来る事なら、誰かに車で送迎してもらった方が良いです。

 

それは、鎮痛剤の投与を選んだ場合、眠くなるので、運転して帰れないからです。

 

さて、病院で受付を済ませました。

 

検査の前に、決めなければならない事があります。

 

鎮痛剤を投与するか、しないかです。

 

原付で来てしまった私は、もはや、選択肢はありません。  鎮痛剤なしです。

 

とは言え、大腸内視鏡検査の痛みが全く想像出来なかったので、

 

「その痛みは、どれ程のものですか?」

 

と看護師さんに尋ねたところ、

 

「痛みを避けたい人は、まあ鎮痛剤を選びますけど、何度もやってる方とかは、もう慣れてるからいいよ、と言って、やらない方もいます」

 

と、判断に困る答え。

 

「もし、鎮痛剤なしでやってみて、どうしても痛いようなら、先生に言って、鎮痛剤を入れてもらって下さい」

 

まずは、やってみて、我慢できなければ、ギブアップすれば良い、と、少し安心できたので、すぐに検査開始。

 

先生は、

 

「出来るだけ痛くないようにやりますねー」

 

と言ってはくれましたが、カメラを私のお尻に入れてからは、ほぼ無言。 

 

その後は、機械の音と共に、私のお尻に、カメラが入っていく。

 

この感触。

 

てっきり、痛みは、大腸にカメラが当たって痛むのか、と思いきや、

 

大腸が痛む、という感触はよく分からない。

 

しかし、カメラが大腸の中を進む度、

下腹部に激痛が走る。

 

「い、いったーーい!」

 

脂汗とともに、何度も思わず唸ってしまう。

 

ふと、妻の出産に立ち会った時の、陣痛に苦しむ妻を思い出す。

 

「ああ、これの何倍もの時間続く痛みに、妻は耐えたんだなぁ」

 

と一瞬思っても、次々やってくる激痛に、再び身悶え。

 

「深呼吸してー、お腹楽にしてー」

 

看護師さんの言葉を実行するのもやっとの事。

 

「あ、あとどの位ですか?」

 

激痛の中、やっと出た言葉に返ってきたのは、

 

「まだ1/3ですよ。 鎮痛剤使います?」

 

愕然。

 

痛みに苦しむ中、それでも、鎮痛剤使います、とは言わなかった。 もはや、意地。

 

しかし、それからは、おならを少し出せるようになり、下腹部の痛みは、少しづつ楽になっていった。    

 

「はい、大腸の最後に着きましたよー」

 

痛みに耐えたのは、ものの15分くらいか。

もっと長く感じた。

 

しかし、今度は腸管内を調べるために、カメラをぐいぐいと動かされるので、肛門がすごく痛い。 

 

またしても、別の痛みに悶える。  痔になるかと思った。

 

こうした痛みは、患者さんによって大きな違いがあるようです。

 

私の場合、大腸がかなり長いことも、痛みの増幅に影響したようです。

 

また、痛み自体は、大腸の壁にカメラが当たるのではなく、大腸内に空気を送り込むのが、痛みの原因のようです。

 

因みに検査結果自体は、ポリープも全くなし、懸念された虫垂の腫瘍もなし、ということでした。

 

今回、激痛を味わった結果、分かったのは、以下の3点でした。

 

  1. どれだけの痛みを味わうかは、一度、内視鏡検査をやってみないと分からない。
  2. 最初がかなり辛いが、少しづつ楽にはなる
  3. 痛いのが嫌な人は、鎮痛剤を受けた方がいい。但し、車で病院に来ないこと。

 

内視鏡検査は滅多にするものではないですが、もし、初めて体験するような事があれば、本記事が参考になれば嬉しいです。